qrcode.png
http://www.hcc-kokoro.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

社会福祉法人こころ
〒428-0007
静岡県島田市島581番地の14
TEL.0547-46-5561
FAX.0547-46-5566
──────────────
1.こころの事業
2.
相談支援事業
3.地域活動支援センター事業

4.自立生活援助事業
5.就労継続支援B型事業

6.基幹相談支援センター

7.圏域スーパーバイザー
──────────────

休業日:土曜・日曜・祭日
営業時間:8:30〜17:15

079274
 

ブログ こころの毎日

 

こころの毎日

こころの毎日
フォーム
 
ドリームまきのはら開催
2012-04-20
 4月19日牧之原市のスーパーカネハチ榛原店で、「ドリームまきのはら」を開催しました。
これは市内の5か所の事業所(ワークセンターやまばと・こづつみ作業所・第2こづつみ作業所・「地活はぐるま」・「さがら作業所」)が共同で、授産製品の販路拡大のために、スーパーラック相良店とスーパーカネハチ榛原店の御協力により、月に1度、第3木曜日10時〜12時に店頭で開催しているものです。
 今回、「地活はぐるま」は、和紙製品やシイタケ粉などと、りなむの石鹸を販売。「さがら作業所」は、乾燥糸こんにゃく・焼き菓子・希望の鰹節(宮城県はらから福祉会商品)を販売しました。利用者も職員も、ちょっと声がかれたんじゃない?と言う位、張り切って販売してきました。たくさん買っていただきました。
 次回開催は、517() 10時〜12時 ラック相良店 です。皆さんお立ち寄りください。
 

 
金谷茶まつり
2012-04-17
多機能事業所「りなむ}
 4月15日(日)に二年に一度行われる「金谷茶まつり」に参加しました。(14日は雨で中止でした)写真は「りなむ」でのリップクリーム作りです。
祭りの昼は茶摘み衣装をまとった茶娘約千三百人が華麗な踊り・太鼓演奏が行なわれ金谷にこんなに人がいるんだと驚くくらいの人でした。夕方からは屋台道中、力強い川越し太鼓の演奏などが行われました。

 
「リナム」が咲きました。
2012-04-16
3月27日に植えつけたリナムが一輪咲きました。
つぼみも膨らんできましたので今週末は沢山の花が咲きそうです。

「りなむ」多機能事業所(就労移行支援事業所、就労継続支援B型事業所)の事業名。

リナム

■ 別名 : リナム ペレンネ(学名)
      亜麻 宿根亜麻 ペレニアルフラックス ブルー(英名)など
■ アマ科 宿根草(耐寒性多年草)
■ 主な花期 : 春から初夏咲き
 
「第2回WRAP連続クラス」が開催されました。
2012-04-15
 H24.04.14(土)に標記のWRAP連続クラスがハートケアセンター「こころ」にて
  開催されました。当日は、金谷茶まつりが中止になるほど天候の方は、すぐれ
  ませんでしたがこちらのクラスは、ファシリテーター2名(おや汁さん+Nちゃん)
  を含め19名と当日の飛び込み参加もあり、大賑わいの開催となりました。

 今回は、当法人「こころ」から山城理事長・菅原施設長も参加され、充実した
   内容とともに、ホットなあっかーい雰囲気のなかで進行されました。

 本日のチェックイン(自己紹介)・・・名前+今日は、どんな気分で来ましたか?

    ・ 初めての参加でしたので緊張して来ました。
    ・ ウキウキ・ワクワク・・・楽しみに来ました。
    ・ ここの、この空間が好きで今日も来ました。
    ・ ここ3週間程、下降気味だったけどこのクラスが待ち遠しかった。
    ・ その他etc・・・全員チェックイン完了

 安心のための同意
    ・ 今回のクラスは、3〜4人程度による小グループの学習方式となった
     ことから前回の安心のための同意に少人数になっての同意も追加され
     ました。
    ・ 追加された同意
     ・ 僕・私を、いやな奴と思う人も普通に接して欲しい。
     ・ 僕・私の話すことを、しっかり聞いて欲しい。
     ・ 話の腰を折らない。
     ・ 批判をしない。
     ・ その他etc・・・9項目が提案され全て同意されました。

 グループ名付け
     前回出た12個のグループ名から6グループ毎に話し合いを行い、
     「付けたい名前」と「その理由」そのイメージがイラスト等により提案
     され5つの名前に絞り込まれました。今日決めるか?次回以降とする
     か?話し合われましたが前回出した宿題に関する学習の時間が
     なくなってしまうことから、名付けの決定は、次回以降となりました。

 希望(ケイトの物語)
     前回、お渡しした「ケイトの物語」について下記のことが話し合われ
     ました。

    あなたにとって希望の感覚とは、どのようなものですか?
       ・ 「ほんわか」と、温かい感覚。
       ・ 湧き上がってくる感覚。
       ・ 話を聞いて貰えるとニコニコと返してくれる感覚。
       ・ カプセルの中に入ったような温かい感覚。
       ・ その他etc・・・7項目が発表されました。

    ケイトの物語
       ・ 共鳴したところは、どこでしたか?
       ・ 何故、共鳴しましたか?
       ・ どこに連れて行かれましたか?
       ・ 上記の3項目について少グループにて話し合われました。
       ※ この場面は、内容が若干、難しい感覚がありました。

 チェックアウト(振り返り)
   ・ 大勢の中では、自分の意見が言えなかったけど少人数では言えた
    ので今日は、良かった。
   ・ 人に話を聞いてもらうことがどんなに必要なことか解かったような気がした。
   ・ もっと地域に出て行きたい。・・・就職したい。
   ・ WRAPを始めて、お薬の量が減った。・・・体重も減った。
   ・ 次回も楽しみなので是非、参加したい。
   ・ その他etc・・・全員チェックアウト完了

 第3回WRAP連続クラスの開催予定

   ・ 日時・・・H24.05.06(日)13:00受付開始 クラス13:30〜16:00予定

   ・ 場所・・・ハートケアセンター「こころ」

   ・ 会費・・・通常通り

※ 次回も今回同様、多数の皆様の参加を「お待ちしています。」 
      ※WRAP連続クラス書記&会計担当 Gちゃん

※ 追記・・・「おや汁さん」のブログが新たにリニューアルされブログ名とURLが
                変更となりました。
                今回の連続クラスの感想等が投稿されていますので、
       興味のある方は、チェックして見てください。

新ブログ名・・・ジルのいるところ−Yahoo!ブログ

新URL・・・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/yas3601236
 
 
お花見
2012-04-12
「地活はぐるま」、「さがら作業所」
4月5日 花曇り…(春の曇りを言葉にするときれいで温かさを感じます)
 地活はぐるまと、さがら作業所のお花見でした。8分咲きの桜と黄色の菜の花のコントラストが鮮やかで、歩く道沿いには、チュウリップ・ヒヤシンス・すみれ・鈴蘭・水仙・たんぽぽ…春の花が咲いて素晴らしかった。それにもまして、はぐるまさん手作りのぼた餅と紅茶はとてもおいしく、そして近くに居ても会う機会の少ないメンバーさん同士交流ができて、とても幸せなひと時を過ごしました。
(?塚)

 
カタクリの花
2012-04-11
島田市の牧之原公園に咲くカタクリの花が満開でした。
自生カタクリ保護用の金網開放期間は過ぎましたが金網越しに見える斜面全面に花が満開でした。数年前までは花もまばらで寂しい状態でしたが保護のおかげで見ごたえある状態になりました。
なお、公園内の桜は散りはじめ 、近くの空港取付け道路の芝桜は今が見ごろです。(2012年4月10日)
(w/k)


 
地域活動支援センターはぐるま
2012-04-10
地域活動支援センターはぐるまは、新たな一歩を踏み出します。現在利用されている方々の声を大事にしながら、さらに多くの人たちから利用しやすい場となるよう、それぞれのニーズに合った活動を展開していく予定です。
 
 今年度は移行の時期でもあり、働く場所と集う場所の機能を整理しながら、利用される一人ひとりが、自分にあった日中の過ごし方を一緒に考えていきたいと思っています。
 また、4月20日の中部地区ソフトバレーボール大会にはハートケアセンターこころの一員として3名が出場します。さがら作業所チームと共にまずは、中部地区優勝をめざし、がんばります!! そして、この通信が皆様に届く頃は、そろそろ勝間田川の桜のお花見の計画をしていることでしょう?そんな、みんなの笑顔が絶えない地域活動支援センターはぐるまをこれからもメンバー、スタッフと共に創っていきたいと思います。
(責任者 菅原小夜子)

 
さがら作業所
2012-04-09
  平成24年度からこころで活動していきます。よろしくお願いいたします。
 さがら作業所は、平成6年小規模作業所として開所、平成21年就労継続支援B型となりました。現在利用者24名、職員8名で活動しています。法律はめまぐるしく変わりましたが、支援の理念は変わりません。
就労継続支援B型は、作業をするところですが、作業は自分の暮らしを守るための手段の一つと考えています。生活のためのお金も稼ぎ、楽しんだり、頑張ったり、苦労したり、作業所という場所を利用しながら生きがいを見つけて、自分の存在に価値をもち、他の存在も尊重して、生き生きと生活していけることを目指していきたいと思います。
『誰もが生き生きと暮らせる社会に』そんな思いを、作業所から地域に発信していけるように今後も活動していきたいと思います。
(管理者 高塚むつ代)

 
カフェ・みれっとのスープ
2012-04-08
今、金谷南地域交流センター2階の喫茶コーナーで知る人ぞ知るスープが人気を集めています。その美味しさは心が温まるとの評判でじわじわと地域に広がり販売日の火曜日と木曜日には必ず食べて下さっている方もいます。スープをつくり販売することには、計画すること、計画にそった準備をすること、マニュアル通りの手順で調理することによる製品の安定性、熱いスープを配膳するときの注意深さなどたくさんの就労に関わる学びがあります。心のこもったあつあつスープをどうぞ食べにいらしてください。日替わりで、焼きとうもろこし、ペイザンヌ、カレー他たくさんの種類があります。お持ち帰りもできます。
(管理者 柳川久子)

 
こむぎの活動
2012-04-07

 2月から3月にかけて、島事業所はこれまでにないほどの忙しさでした。」
 静岡県の子育て支援啓発品に配布する製品として採用されたウッドピンチ2,000個の 生産も大詰めを迎えたほか、島田市からは、災害時の安否確認に用いる各戸配布の旗の製作作業依頼が、業者経由で5,300枚分ありました。市内の全B型事業所で受注したのですが、旗に棒を通しタコ糸を切り、通して結んで、旗を丸めて説明書と一緒に袋に入れるというたくさんの工程のある作業でした。3月19日の納品日までの約3週間作業場は黄色い旗一色となり、作業時間の後も「残業でやってくよ」、と言ってくれるメンバーもいて、最後は就労移行のメンバーやスタッフにも手伝ってもらい仕上げることができました。
 すでに配布されている地域もあるようで、これから実際に皆さんの自宅に届いた時  は、この忙しさが思い出されるかも知れません。
 24年度のこむぎ島事業所は、名前も(ワークセンターこむぎを改めこむぎ)スタッフも 新しい顔ぶれとなってのスタートです。場所はこれまでと変わりませんが、定員が20名となることで、さらに登録者も増えていく予定です。一人ひとりの個性や持っている力を大切にした支援を心掛けていこうと思っています。
 (管理者 田代潤子)


 

  1.  
<<社会福祉法人こころ>> 〒428-0007 静岡県島田市島581番地の14 TEL:0547-46-5561 FAX:0547-46-5566